

Postman から OAuth 2.0 認証で Mautic REST API を利用する【事前準備】
- 2019/11/13 10:56
- hissy
Postman から OAuth 2.0 認証で Mautic REST API を利用するための事前準備のまとめです。

日本語対応 Mautic シンプルテーマ Blank JP と日本語メール作成のコツ
- 2017/12/03 23:00
- katz
Mautic で使えるシンプルな日本語対応テーマ Blank-JP を公開しました。Mautic アドベントカレンダー参加記事です。

Mautic Meetup Nagoyaに参加してきました!
- 2017/11/17 9:00
- yokoyama
毎月定期開催している名古屋でのMautic勉強会・Mautic meetup Nagoya 10月2日(月)にベースキャンプ名古屋で行われたmeetupに参加してきました。 参加者も様々な業種の方で10人以上集まり、導入事例や悩み事など、面白い内容でした。

導入時に使える Mautic チェック & ToDo リスト
- 2017/04/21 19:09
- katz
Mautic を本格的に導入して2年近く、自社やお客様の運用や Mautic Meetup Nagoya で他のユーザーさんとの経験を元に、Mautic を始めるためのチェックリスト & ToDo リストを作成しました。Mautic を導入して使い始めるための経験が詰まったリストです。

Configure Symfony or Mautic to Work Behind a AWS Elastic Load Balancer or a Reverse Proxy with HTTPS
- 2017/01/20 12:00
- biplob
AWS's Elastic Load Balancing distributes incoming application traffic across multiple EC2 instances, in multiple Availability Zones. This increases the fault tolerance and performance of your applications. It works fine with Symfony (popular php framework). But you may get error when you run your Symfony application behind AWS Elastic Load Balancer System with HTTPS connection. If so, this may save your time.


Mautic で CORS 対策をしてみよう
- 2016/12/19 12:00
- katz
Mautic で Javascript のトラッキングを使用する際、ブラウザの CORS (Cross-Origin Resource Sharing) 対策をしてみましょう。


Mautic と concrete5 の良い関係 〜 ユーザー情報連携のススメ
- 2016/12/08 3:11
- katz
Mautic と concrete5 連携の良い関係を紹介。ユーザー登録、ログイン時のメタ情報出力、フォーム登録などの方法を解説します。