concrete5を使ったWeb制作業務を行なう方を対象としたパートナーシップ制度です。
このような方におすすめです
- concrete5の知識を活かして、案件の引き合いを増やしたい
- concrete5への自社の取り組みを、公式サイトへの掲載を通してアピールしたい
- concrete5の公式パートナーとして、自社販促物にconcrete5ロゴを使いたい
- concrete5に取り組む他のパートナーとの交流を深めたい
パートナー制度の詳細
公式サイトパートナー一覧、事例検索への掲載
concrete5-japan.org 内のパートナー一覧 に貴社の専用ページを用意いたします。また、事例検索ページに貴社の制作事例を掲載していただけます。concrete5の導入を検討している企業様に、concrete5のエキスパートとして貴社をアピールしていただけます。
セミナーの開催
concrete5 の導入をご検討の企業のご担当者様を対象にしたセミナーを不定期に開催しています。これまで、東京・名古屋・大阪で開催しており、今後も継続して開催・集客を進めていきます。
パートナーバッジ
concrete5 のインテグレートパートナーとなった証として、当社が作成した専用のロゴ画像(本ページ右上の画像)を、パートナーのウェブサイト、パンフレットにおいてリサイズ可で使用することを許可します。この公認のロゴ以外のconcrete5のロゴマークを、当社のパートナー以外の方が販促資料等で無断で使用することは禁止されています。
メールマガジンの配信
concrete5の最新情報、脆弱性情報などをメールマガジンでいち早くお届けします。
本制度はコンクリートファイブジャパンがイベントの開催や協賛を通じて広報に務めます
パートナー制度の認知度向上のため、コンクリートファイブジャパン株式会社が主催するWeb担当者向けセミナーへの登壇などのご協力をお願いします。また、IT系イベントに協賛しパートナー制度についてアピールします。
イベント参加&協賛実績:
- Japan IT Week(Web & モバイルマーケティングEXPO)
- PHPカンファレンス
- PHPカンファレンス関西
- 神戸ITフェスティバル
- 関西オープンソース
- WCAN
- 等
PortlandLabs 公認のパートナー制度です
concrete5 開発元である PortlandLabs 社の公認パートナー制度です。会費は当社の運営手数料を除き、PortlandLabs 社に支払われます。
参加資格
concrete5を使ったサイト制作実績をお持ちの企業・個人。(事例の簡単な審査を行わせていただきます)
費用
法人:40,000円(税抜)/年
個人:30,000円(税抜)/年